金曜・日曜 8:30から 朝ヨガ開催中!

呼吸のために...心のために...

YOGA LIFE

2019.04.22

先日、自分の知らない「より伝統的なヨーガ」プラクティスについて知りたくて、さまざまな先生がそれぞれの流派を紹介して実践するクラスがたーーーくさんある、オーガニックライフ東京というのに参加しました。

なんでオーガニックライフなのか、なぜそんなキャッチーな単語を並べるのか真意がわからず、そんな「今どき」感をあらわにするようなところに「本物」があるのだろうか...と少し疑いの気持ちを持ちつつも、なにかまだ知らないものへの出会いを期待して出かけまして。

4つのクラスを受けてみた結果、本当に4人とも全然違うタイプの先生とヨーガで驚きました。
ちょっと衝撃で、消化するのに少し時間が必要でした。

(1)シヴァナンダヨーガ

(2)ウェーブストレッチリングヨガ

(3)ハートオブヨガ

(4)アシュタンガヨガ

まずは、(2)以外は全てマントラを唱えてスタート/エンドするのですが、参加者がみんな唱えることができていたことに衝撃です。
マントラ自体の存在は知っていましたが、私の中では現代ヨーガはもう少し修行色が弱くて、現代人にフィットしたもの化しているイメージがあったので、このように伝統的なステップを踏んでいるヨーガがあって、それをほとんどの参加者が実践できちゃっている状況にちょっと驚いてしまいました。

私は理解もせずにただ口真似だけしてしまいたくないなと思って、心の中でみんなの唱えるマントラの響きを聞いていました。

(1)は、行程のひとつめがヘッドスタンドするのだそうですが、今回のクラスはお試し版みたいな位置づけだったようで、ひとつめは飛ばしてショルダースタンドのアーサナからスタートしました。あ、その前に呼吸法をひとつやりましたね。
自分としては、ひとつめがヘッドスタンドと聞いて、シヴァナンダヨーガは敷居が高いなぁと完全にビビりました(汗)。

今の時点で、私は難しいアーサナをすること自体には特に意味を見いだせていない感じです。
それよりも、「アーサナをすることによって身体を変化させて、その身体の良い変化が良い呼吸を生み出すこと」にフォーカスしています。
特別難しいアーサナでなくても、誰でもできる簡単な動作であっても、良い身体の変化をもたらしてくれるなぁと日々感じています。

(2)は、4つの中では一番営業色強めでした(笑)。
でも、実際に利用してみたウェーブストレッチリングは、正直に、とても良かったです。
特に、アーサナに慣れてない方とか、身体の硬さを気にされるような方とか、初めてヨーガやストレッチを本格的に取り入れてみようかなという方なんかには、簡単に力の入れどころを掴むことができるし、簡単にほぐしたいところにアプローチできるし、便利だなと思いました。

ついうっかり、プラスティックの硬いのと、少し柔らかめのと、2本買うつもりです。
(イベントでは時間がなくて買いそびれましたので、通販で...)

(3)は・・・私は、良かったです。ちょっと表現しにくいですが。
でももしかしたら、これのためにお金と時間を使ったのかーと思う人がいたんじゃないの?!と、勝手にドキドキするような1時間でした(笑)。
だって、60分のうち50分はおしゃべりですよ。ありがた〜いお経とかではなくて、先生のプロフィールとか、先生のお弟子先生のプロフィールとか。

これがね、なんで私には良かったと思えたのかというと、一言で言うと「稀有な経験」ですよ。
誰かの人生の「大事にしてきた時間」のエッセンスを、えーと先生の紹介したのは7人だったかな?、7人分のエッセンスを聞けてしまったのですから。あと、自分が思っていた感覚に近かったという、共感を得られたという部分もあるからかも知れません。大丈夫、たぶんあなたは間違ってなさそうですよ〜と言われた感覚というか。

(4)は、アシュタンガヨガのテキストを読んできていたので、なんとなくイメージはしていましたが、思ってるより動作が早かったのと、私が読んでたのは序盤だけだったので、後半のアーサナは周りの見よう見まねでしか動けず、ちょっと辛かったですね。

正直な感覚としては、もう少し呼吸にフォーカスさせるテンポで進む方が、ただ手足を動かしてる運動みたいなアーサナにならずにすむなぁ〜と思いましたが、まぁそれは私の鍛錬が足りてないせいなので、しかたないですね。
見よう見まねでも、最初は手足を動かす運動でも、やっていくうちに身体がついてきて、そのうち呼吸に変化を与えるようになるかも知れないとも考えられますよね。そう考えると、これが一番現代的アプローチかも知れないですね。学校の体育の時間っぽくないですか?


というわけで、以上が2日経った今の雑感です。


アーサナを続けていくことで身体が気持ちよく変化したら、おのずと呼吸が気持ちよく通るように変化し、呼吸の変化が心に影響を与えていく。
生きているというのは、息をしていることだけど、呼吸は酸素を取り入れ、血液を介して全身にまわし、ものすごい大量の細胞の中で生きているかわいこちゃんたちを快適にしてあげているでしょ。血液はぐるぐる巡っているし、リンパの流れも快適さを担ってくれている大事な流れ。
人間は生き物なので、今のところ解明しているそれらの循環を、滞りなくより良い循環にして保つことが、心と身体を健やかに保つことにつながると思っています。
また、一過性のものではなく、習慣にすることが良い循環を保つのには大切なんじゃないかとも。


私のヨーガは私にとって、誰かのヨーガは誰かにとって、最高に心地よいものであるように。
自分が誰かに伝えたいと思っていることを、アーサナを通して伝えていけるように。
丸一日、異なる流派のヨーガを体験してみて、もっともっと勉強したいと感じることができました。
うん、モチベーション上がるね〜

ーーーーーーーーーーーー

わかりやすくて参考になりそうな記事を見つけたので、自分のメモ代わりに...

■呼吸活動の7割を担う筋肉の正体は?
https://www.bodybook.jp/entry/201411/doctor10vol1.html

■深い呼吸に不可欠な『コア』の筋
https://www.bodybook.jp/entry/201412/doctor10vol2.html

■深い呼吸で『心』も『からだ』も美しく!
https://www.bodybook.jp/entry/201412/doctor10vol3.html

■最新トピックス! 胸郭のニュートラルとは
https://www.bodybook.jp/entry/201412/doctor10vol4.html

■深い呼吸で美しさもアップ!
https://www.bodybook.jp/entry/201501/doctor10vol5.html

Tags:, ,